5月1日 日曜
ひと晩経つと、馬券における悪い記憶が消えているのが競馬者の良い所なのか悪い所なのか。しかし結論から言うとこの日も沈んだままだった。惜しいレースすらない。当たっても安いレースのみ。
この日は来賓席で、半年1回の共同通信スポーツ特信部の競馬懇親会。午後からはそちらで観戦。あいにくの寒さ、曇天、強風だったが、皆さん盛り上がりはかなりのもの。
WIN5は3連勝まで来た方がいたが、4つ目でストップ。なお月曜に出た競馬ブックには、スポニチ井上氏のコラムで、WIN5に伴い10円単位の馬券の検討が行われそうな見通しについて書かれていた。WIN5については良いかもしれないが、ただ他の種類にまで広げると、これはこれで首を絞めるような気もする。
予想TVの狙い目としたはやぶさ賞は、前日のようにデキたレースをさらわれてパー。
アハルテケSは▲とした単勝300倍のトーホウオルビスが2着激走。他の馬にも印は回していたが馬券はハズレ。スタッフのN氏に「せめてボックスにしていれば」と残念がられる。せっかくナムラを切ったのに・・・。ただインペリアルがあんなにだらしなく負けるとは思えなかった。ちなみにブライトートーホウーインペリアルの順の3連単は持っていた。
天皇賞は、前半がウルトラミラクルスローペース、数字的にそのまま終われば唾棄すべき大凡戦となるところを、有力馬が掛かりまくったり、各騎手が動いて出入りが激しくなったり、しかも和田ナムラクレセントが動いてからは一層、見る分には面白いレースとなった。長距離戦の魅力はお客さんにも伝わったと思うのだが。ただレースのレベルは低い。
予想は、トゥザグローリーとペルーサを1円もいらないと前夜の予想TVで大見えを切った分、当たればカッコ良かったのだが、これも消してしまったヒルノダムールに勝たれては、いくら重視したエイシンフラッシュとナムラクレセントが頑張ってくれても何にもならない。本命ビートブラックは出入りに巻き込まれて厳しい展開。それでも前に居ながら直線はまたジリ伸びして、よく頑張ってくれた。
後半がまるで内回りの2000mのような展開となり、ヒルノに勝たれたのも後から見返せば仕方ないところか。年間生産が数頭という小規模牧場が社台を負かしたことは喜ぶべきこと。
それにしても、前走大阪杯でかなり助けてもらったヒルノを嫌って負けるとは、なんと間抜けなことか。7番人気というのも「想定外」の嫌われ方だった。前にも書いたように、特にGⅠでは世評に逆らうのが大事な戦略なのだから、こんなに人気薄なら買っておく手はあった。ナムラはやはり母方の血が大きい。レースに勝って勝負に負けた典型。
春の天皇賞の売り上げは前年比95%。東北地区の売り上げが見込めない中、そして関東でも新宿ウインズなどがまだ閉鎖されている中では、よく頑張った数字だと思う。
コスモメドウに合掌。去年夏以降けっこう儲けさせてくれた馬だった。トーセンクラウンも故障が判明した。
競馬関係の告知。予想TVは7日と21日に出演。今年はこのままの成績ではダービーや宝塚記念には出られない(その時点でGⅠ部門上位5名まで)ので、NHKマイルCとオークスで何とかしたい。
競馬場においてある無料冊子うまレターが配布再開。また13日には「競馬最強の法則」発売。連載の他に、高額配当的中ガイドの付録冊子で血統部門を担当した。宜しければご一読を。
| 固定リンク