12月16日・土曜の競馬+お知らせ
15日の金曜は、年末はこの日くらいしかチャンスがないので早朝に家を出て日帰り帰省。しかし中央線の人身事故に出くわし、運休多くて大混雑。四谷までなんと1時間20分かかるという始末で、外房線への接続も悪い時間帯になってしまい、片道で通常より1時間ちょいを要する4時間もかかってしまった。
雑用をして、夕方に帰宅して予想原稿などに取り掛かり、てっぺんあたりでグッタリ。
翌土曜は中山へ。前日とは替わって暖かい1日。競馬場南門から入場したが、もう有馬記念の場所取りの列が始まっていた。
ラジオ日本の放送席には懐かしい方が訪れてくれた。ラジオ業界の大先輩である入江たのしさん。昔は中島みゆきのオールナイトニッポンのディレクターとして知られ、その後はフリーのプロデューサー、ライターとしてご活躍されている。私は以前ベイFMの競馬番組で、プロデューサーと出演者という関係でお世話になった。そこからのご縁で、TFMのサントリー・サタデーウエイティングバーに出していただいたこともある。競世界を飛び回って競馬と放送文化のためにご尽力されている方だが、わざわざブースまで足を運んでくださった。私が出演時間中だったので、5分に満たない再会ではあったが、とても有難いこと。
ラジオ解説担当の中山8R、9Rの予想は空振りに終わったが、11RのターコイズSで救われた。◎ミスパンテール、坂下では進路を失くしかけたが、わずかの馬の間を割ってゴールの瞬間で前に出た。思わず絶叫。デンコウアンジュを買っていなかったので3連複は取れなかったが、馬連と馬単でこの日の負けを取り返す。競馬ラボのトレジャーハンティングの本命馬単勝回収率も、これで年間100%超えが確定して安堵。あとは気分よく振り回していきたい。
それにしてもこの日の横山典騎手は、10Rスピーディクールの勝利といい、冴えに冴えていた。でも私にはどうしても手が出ないスピーディクールが3番人気って、今どきのファンはどうなってるのか・・・。馬三郎も東スポも競優も印が薄かったというのに。
せっかく浮きかけたこの日の収支、中山と中京の最終をへぐってマイナスになってしまったが、気分的にはかなり上向き。直帰できるので体力の余裕もあり、土曜の夜の予想原稿は捗った。
◆12月22日・ニコ生にて21時から恒例の東スポ@競馬ラボの有馬記念特番を配信します!
安藤勝己さん、大魔神佐々木さん、麒麟川島さん、安田美沙子さんがゲスト
コメンテイターは東スポ舘林さん、大スポ松浪さん
司会は私と今井りかさん。
詳しくは番組公式HP
http://live.nicovideo.jp/gate/lv309139099
をご覧ください。
◆樋野竜司さんの、年末恒例の政治騎手シリーズが20日に発売。
「政治騎手名鑑2018 排除の論理」、アマゾンでは
でお求めを。本編はもちろんのことですが、第1章、第2章の切れ味鋭い評論は毎年必読です!
| 固定リンク